Our vision
企業理念
店舗数や売上規模だけではなく、Mission や経営理念にあげた行動を実行し、
顧客満足/ 社員満足、社会貢献/ 地域貢献等、すべての面での日本一であること、
及び、常に人材の宝庫であることを目指します。

ロゴマークについて
Dダイニングは、ハートのつながりを大切にしお客様と従業員への愛に溢れる会社を目指します。
Dダイニングのハートロゴはパッション(赤)と成長(グリーン)を表現しています。
Message
代表挨拶

Dダイニングは、ハートの繋がりを大切にし、
お客様と従業員への愛に溢れる会社を目指します。
メニューボードには載っていないマクドナルドの大切な品質・・・それは「人」です。
私たちのゴールは、お客様を笑顔にし、お客様のお気に入りのお店にして頂くことです。
Dダイニングは社員を大切に思い、人材育成を最大限に行います。
社員の皆さんはアルバイト従業員の方々を大切にし、そのアルバイトスタッフがお客様を大切に考えることができる店舗作りを第一と考えます。
それが、私たちの経営理念です。
マクドナルドをつくるもうひとつの品質は、言うまでもなく「おいしいフード」です。
安全・安心な商品と最高のホスピタリティの提供には一切の妥協は許しません。
フードセーフティのセミナーを定期的に開催し、お客様に喜んで頂ける商品の提供を常に心がけています。
私たちは、お客様を笑顔にする「人」づくりと、おいしい商品の提供で、これからも地域に貢献し続けます。
- 株式会社 Dダイニング 代表取締役 社長
- 柳原 正文
会社としての取り組み
Dダイニングでは、店舗運営を通じて地域社会への貢献を目指しています。
具体的な取り組みとして、以下の活動を行っています。

- 社員教育制度
- 「ハンバーガー大学」は、マクドナルドコーポレーションが1961年に設立した教育機関です。
国内では、日本マクドナルド株式会社の本社に最新の教育設備を整え、各種の教育カリキュラムの開発や研修を実施しています。
マクドナルドの教育プログラムに加え、Dダイニングでは社員マネージャーの早期育成を目指し、継続的な社内研修を実施しています。

- 福利厚生制度
- 従業員の声を経営に反映させます。
常にオープンでフェアな職場環境であることを目指し、お客様と日々接する店舗で何か起きていて何が必要なのかを把握することで、現場の声を反映した意思決定を行うことを経営理念の一つとしています。
現在運用している福利厚生施策の多くは従業員の声やニーズをもとに生まれました。
社員はWELBOXという福利厚生サービスが使用できるだけでなく、記念日の休暇やお祝い等の福利厚生制度が充実しています。

- 社員表彰制度
- 年間を通して数多くの表彰を実施しています。
売上更新への挑戦や、目標達成した店長への表彰など店舗の強みやこだわりが結果に結び付く表彰が多数あります。 - そのなかでも、社長賞はDダイニングの店長・コンサルタントがそれぞれ1名選ばれます。
社長賞に選ばれた店長・コンサルタントは、2年に1回行われる世界のコンベンションに参加することができるため、社長賞は社員たちの憧れの賞となっています。
2023年はスペインで行われたコンベンションへ参加しました。

- 地域貢献活動
- 地域社会の一員として、多彩なプログラムを推進します。
Dダイニングでは地域に密着した店舗運営にも力を注いでいます。
未就学児や小学校児童向けにSDGsや防犯・交通ルールを楽しみながら学べるプログラムをドナルドと積極的に訪問しているほか、小学校・中学校・高校の就業体験に積極的に協力するなどして、地域の青少年教育に貢献しています。
日本マクドナルドが協賛する少年スポーツにおいては、県代表チームが全国大会に向けて決起集会を店舗で開催し、食事の提供や寄せ書きのプレゼントなどを行い、応援しています。

- 社会貢献活動
- 未来を担う子どもたちの応援、地域環境保護に取り組みます。
Dダイニングは、マクドナルドが展開するさまざまな社会貢献活動のサポートを通して、企業としての社会的責任を果たし、社会貢献を行っています。
その一例が難病・重病の子供たちと家族の為の宿泊施設であるドナルド・マクドナルド・ハウスで、店内設置の募金箱への募金やハッピーセット の売上の一部を寄付するなどしてハウスの運営をサポートしています。
毎年開催される【青いマックの日】は全店舗が店舗で話し合い大きなイベントとして実施するようにしています。

- コミュニケーション
- 従業員の声を経営に反映させます。
常にオープンでフェアな職場環境であることを目指し、お客様と日々接する店舗で何が必要なのかを把握する事で、現場の声を反映した意思決定をおこなうことを経営理念の一つとしています。
全社員が参加するPAMや懇親会は大きく開催されます。
エリアが違う仲間やタイトルを超えて沢山の仲間とコミュニケーションを取ることが出来る社員にも人気なイベントです。 - PAM
全社員を対象としたイベント
2024年はBBQ会場を貸切200名程のBBQとなりました
Company
会社概要
会社名 | 株式会社Dダイニング |
---|---|
本社所在地 | 〒279-0002 千葉県浦安市北栄1-2-25 アドバンスビル |
事業内容 | 千葉県を中心としたマクドナルド ハンバーガーレストランの経営 |
設立 | 2008年10月20日 |
代表者 | 代表取締役 柳原 正文 |
従業員数 | 正社員 160名 パート・アルバイト6,260人(2025年2月末時点) |
資本金 | 3,000万円 |
売上高 | 247億円 (2024年12月期) |
運営店舗 | 千葉県 83店舗 茨城県 1店舗 (2025年4月時点) |
沿革
-
- 2008
- 1
- 会社設立
-
- 2008
- 12
- 店舗運営スタート
-
- 2009
- 11
- 松戸・柏エリア営業スタート
-
- 2010
- 12
- 佐倉寺崎店・柏酒井根店 グランドオープン
-
- 2011
- 12
- 16号八千代村上店 グランドオープン
-
- 2012
- 2
- 船橋日大前店 グランドオープン
-
- 2012
- 4
- イオンモール船橋店 グランドオープン
-
- 2012
- 8
- 流山おおたかの森店 グランドオープン
-
- 2012
- 11
- 464鎌ヶ谷店 グランドオープン
-
- 2012
- 12
- 成田空港3店舗 運営開始
-
- 2013
- 6
- 408成田美郷台店 グランドオープン
-
- 2013
- 9
- 松戸駅前店 グランドオープン
-
- 2013
- 12
- 126東金店 グランドオープン
-
- 2019
- 2
- 船橋イトーヨーカドー店 グランドオープン
-
- 2021
- 7
- 14号幕張店 グランドオープン
-
- 2022
- 11
- 51号若松町店 グランドオープン
-
- 2023
- 3
- ららぽーとTOKYO-BAY西館店 グランドオープン
-
- 2023
- 12
- イオンモール津田沼店 グランドオープン
-
- 2024
- 5
- 松戸新田店 グランドオープン
-
- 2024
- 6
- 西船橋北口店 グランドオープン
-
- 2024
- 12
- そよら成田店 グランドオープン